works

  • 外壁塗装
  • 屋根修理

納得!家を長持ちさせる外装リフォーム

BEFORE

以前ロビンでリフォーム工事をされた事があったK様。石膏ボードの外壁のはがれや増築部分の屋根の劣化が気になっていたということで外装のご相談をいただきました。

AFTER

塗装工事はまず最初にバイオ高圧洗浄で外壁の汚れを徹底的に落とします。殺菌消毒作用のある洗浄剤を使用しカビやコケなどの汚れを根っこから駆除しました。洗浄を徹底的に行うことにより壁面と塗装の密着性が良くなり、塗料の性能が格段に長持ちするようになります。

外壁はペットの犬がかじって剥がれてしまっていた部分がありましたが補修方法を見極め、パテでしっかりと補修しました。必要な補修を施した後、下塗り上塗り、防水コーキングで丁寧に仕上げています。

スレート屋根は劣化が進み、上から塗装をしても長く持たせることができない状態でした。そのためカバー工法で屋根リフォームを行いました。カバー工法は、既存の屋根の上に、防水シートと新しい屋根材をかぶせる工法です。雪止めなども取り付け、長く安心して住んでいただける外装リフォームが完成しました。

使用塗料
外壁塗装:スーパームキコート
施工内容
外壁塗装、屋根(カバー工法、ガルバリウム鋼板)/コーキング打ち換え・打ち増し
お客様名
K様
施工エリア
下呂市
施工費用
約300万円
施工期間
約1ヵ月

Before【外壁】

  • 外壁のはがれ

  • 外壁のひび割れ

  • 塗料の色あせ

Before【屋根】

  • 増築部分はスレート屋根でした

  • 一部にはがれが見られました

  • コケが発生しています

施工中

After【外壁】

After【屋根】

お客様の声

Voice

外壁リフォームを検討しだした最初は「傷んだ屋根は塗装しなおせば大丈夫」と思っていました。ロビンさんに外壁リフォームを相談した時、ちょうど「外部講師を招いた外装セミナーを開催しますよ」と案内を受けたので参加しました。外壁や屋根の劣化が進むと家そのものの構造が劣化してしまうことや、外壁の劣化状況によっては補修をしてからでないと外壁塗装をしても長くは持たないことなどが分かりやすかったです。
 外壁のデザインは、前からイメージがあったのでそれを田口さんに伝え、実際の写真を使ったカラーシュミレーションで提案してもらいました。完成後のイメージがわかりやすかったです。

担当者からのコメント

まずは全体の劣化状況を調査し、スレート屋根の劣化が進んでしまっていて塗装をしても長くはもたないことや、塗料の種類のよってどんなメリット・デメリットがあるかをご説明させていただきました。
ちょうど外部講師を招いての外壁セミナーの機会があり、受講をおすすめしたところ、「塗料や施工方法についてよく分かった」と外壁工事への理解が深まったと満足していただけました。
 ロビンでは常日頃から外装についての勉強会を自社で開いたり、時には外部から講師をお招きしてセミナー受講しています。被害状況によって必要な補修は変わり、また塗料の種類や施工方法などによって仕上がりが全く違ってきます。お客様に正確な被害・劣化状況をご報告し、どんな工事が必要でどんな塗料が適切かをしっかりご提案させていただきます。

ロビンの施工エリア

Area

岐阜県
  • 高山市
  • 岐阜市
  • 瑞穂市
  • 大垣市
  • 関市
  • 各務原市

他周辺地域、一部愛知県も対応可能です。上記以外の
エリアは、お問い合わせください。

無料の屋根・外壁診断を
ご利用ください

  • 他社で見積りを貰ったけど金額が妥当か分からない
  • そろそろ塗替え時期だけど、建物の状態を知りたい
  • 前に塗替えをしてから8年以上経っている
  • お値打ちに済ませる方法を提案してほしい
  • 「今すぐやらないと」って言われたけど本当?
  • 他社に依頼したけど納得していない