会社案内

company

蜘手 健介

代表メッセージ

皆さんはじめまして。
Robinの蜘手です。

私たちは2001年、私の故郷である飛騨高山にて一枚の黄色い新聞の折り込みチラシからスタートしました。手書きそのままのリフォームのチラシだったのですが当日の10時から電話が鳴り、最初のお客様のご自宅へ伺いました。
「お悩みは何でしょうか?私たちにできることはありませんか?」
私はそうお声をかけできる限り精一杯のご提案をしました。

おかげさまで初日、最初のお客様にご契約をしていただきました。本当にうれしかったです、25万円の床リフォームでした。
その夜は興奮して眠れませんでした。初めて契約をいただいたこともさることながら、私たちの価値観に共感していただけた方と出会えたことが私の心を揺さぶりました。
当時、社員は私の他に1名、たった2人の華やかな門出でした(笑)

その工事が終わった際、お声をかけていただいた一言が「ありがとう、こんなにしていただいて本当にうれしいわ」という言葉だったのです。
その時の気持ちを忘れないように、私たちのスローガンは「ありがとう」と「嬉しい」の一杯詰まった会社にしよう、にしたのです。

あれから年月が経ち、念願であった新築事業にも取り組みました。
「お客様に選ばれる会社にしよう」と社業に打ち込み、Robinの家は個性がありそしてぬくもりのあるものになってきつつあります。

しかし家はどこまでいっても家。その家に命を吹き込むのはオーナー様にしかできません。そう考えた時、家を建築したりリフォームをすることは手段であり、目的はオーナー様自身の人生を豊かに、そして健やかに過ごしていただくことなのです。

時代と共に価値観は変化してゆくでしょう。しかし変わらないものもあると信じています。家族が育む愛、そして家が見守る家族。

小さい会社ですが背伸びをしてしっかりと成長をし、お客様のご期待に応える存在でいたいと心から願います。

「お悩みはなんでしょうか?」
「私たちにできることはありませんか?」
スタッフ一同、心よりあなた様とのご縁をお待ちしております。

蜘手 健介

Philosophy

経営理念

“顧客に愛され支持されて、
永続的に成長・発展する”

2020年のコロナ禍は、今までの日常を変えました。
世の中を見ると上場している企業でさえ大きなダメージを受け、Robinも少なからず影響を受けました。そして気付いたことがありました。
それは「顧客がいること」が企業にとって全てであるということです。

私はこれまでは優秀な社員を育て良い会社にすれば会社は成長すると思っていました。しかしどんなに立派な社員がいて立派な会社であっても、顧客の存在なくして企業は存在することができません。企業経営の中心にあるのは社員や立派な企業の歴史ではなく顧客なのです。これが私たちが「顧客中心主義」とする理由です。

顧客は何を感じ、何を求め、そして何を必要としているのか?
顧客がいることを当たり前だと思わず、顧客に向き合い、顧客への思いを高め、私たちの行動指針を定めそれに沿った仕事をしていこうと、思いを新たにしました。

Vision

ヴィジョン

“1000年企業を創造する”

私たちの事業は全て顧客からスタートをします。仕事は完結をしますが関係性は完結をすることはありません。
私たちと顧客の関係は永続性を持って保たれます。

顧客が住宅ローンを組む場合最長で35年という長期ローンを組み、Robinを選択してくださっています。Robin Family Club会員様は毎月定額の積み立てをしてくださっていますし、過去20年を振り返ると多い方はこれまで合計32回の契約をしてくださっています。
我々が存在し続けることを疑わず、信頼してくださっている顧客がいるということ。
その期待に応えるための存在価値が、私たちのヴィジョンとなります。

Guideline

社是と行動指針

“自ら顧客と機会を
創り出し、
顧客と機会に
よって自らを変えよ”

私たちは、「Robinらしい仕事の仕方とは何か」を社是、すなわち社員育成の基本となる行動指針としています。

  • 高い志を持ち、最後まで諦めないこと。
  • 真摯に対応し、誠実に行動すること。
  • チームの力を信じ、チームで常に考え、チームで答えを出すこと。
  • 今だけ、金だけ、自分だけの思考・行動をしないこと。
  • 常に考え、常に機会を求め、常に行動すること。

Mission

ミッション

“10年後、10倍にする”

住宅リフォームを基軸とした永続性のある事業について、資本主義である以上、成長と発展を求めないことはすなわち衰退を意味します。挑戦することで人材は成長し、むしろ挑戦することでしか企業は成長をしません。顧客数を増やすことでRobinブランドを大きなものにしていくことをミッションとしています。

Passion

従業員への思い

“従業員とその家族に
「情熱と誇り」
そして
「幸せ」を提供する”

社員1人1人が自分自身、そして家族に対してこの仕事が誇れるものであってほしい。人生の道場、人生の意義をこの仕事を通じて気づきある時間であってほしいと考えています。

ヴィジョンやミッション、理念に共感し、常に未来志向で考える人材であってほしい。
顧客に対し真摯で誠実な気持ちを持ち続け、チームに対して常に尊敬と共に成長する強い気持ちを持ち続けてほしい。

目の前にいるのは常に顧客と従業員、その家族です。
社会を変革することはできないかもしれませんが、顧客と従業員を幸せにすることはできます。

顧客と従業員を幸せにすること、それが社会貢献の最大の近道である。私はそう考えています。

Profile

会社概要

会社名
株式会社Robin
本店所在地
〒500-8842
岐阜県岐阜市金町8丁目1番地
フロンティア丸杉ビル 5階
電話番号
058-201-1147
FAX番号
058-201-1148
事業内容
住宅・アパートの新築・設計・増改築・リフォームの企画・計画・設計・施工・アフターメンテナンス
資本金
2000万円
創業・設立
2001年4月
代表者
蜘手 健介
役員数
5名
従業員数
56名(パート社員含む)2025年9月現在にて
建築許可番号
一級建築士事務所 岐阜県知事登録第12017
建設許可番号
岐阜県知事 許可(般-5)第850444号
加盟団体
  • 国土交通大臣認可法人日本木造住宅耐震補強事業者共同組合員
  • NPOエコリフォーム促進協議会会員
  • 一般社団法人Jackグループ
  • TOTOリモデルクラブ
  • LIXILリフォームネット
  • パナソニックの住まいパートナーズ
  • 日本住宅保障検査機構(JIO)
  • 商工会議所
受賞実績
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2017 優秀賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2018 準々グランプリ
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2018 優秀賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2019 優秀賞
  • LIXILメンバーズコンテスト2019 敢闘賞
  • TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020 審査員奨励賞
  • TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020 審査員奨励賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2021 優秀賞
  • LIXILメンバーズコンテスト2021 敢闘賞
  • TDYリモデルスマイル作品コンテスト2021 審査員奨励賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2022 審査員賞(中西賞)
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2022 優秀賞
  • LIXILメンバーズコンテスト2022 空間デザイン賞
  • TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022 審査員奨励賞
  • LIXILメンバーズコンテスト2023 敢闘賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2024 優秀賞
  • TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024 ダイケン空間賞
  • Jackグループ全国リフォームアイデアコンテスト2025 優秀賞
一般事業主行動計画
「次世代育成支援対策法」に基づき、仕事と子育ての両立に必要な雇用環境の整備を進めるため、『一般事業主行動計画』を策定しました。

ロビンの施工エリア

Area

  • 岐阜県
    岐阜県
    • 岐阜市
    • 大垣市
    • 高山市
    • 関市
    • 羽島市
    • 美濃加茂市
    • 各務原市
    • 山県市
    • 瑞穂市
    • 飛騨市
    • 本巣市
    • 下呂市
    • 羽島郡岐南町
    • 羽島郡笠松町
    • 養老郡養老町
    • 安八郡神戸町
    • 安八郡安八町
    • 揖斐郡揖斐川町
    • 揖斐郡大野町
    • 揖斐郡池田町
    • 本巣郡北方町
    • 海津市
    • 不破郡垂井町
    • 安八郡輪之内町
    • 加茂郡坂祝町
    • 可児市
  • 愛知県
    愛知県
    • 一宮市
    • 江南市
    • 丹羽郡大口町
    • 丹羽郡扶桑町

他周辺地域、一部愛知県も対応可能です。上記以外の
エリアは、お問い合わせください。

無料の屋根・外壁診断を
ご利用ください

  • 他社で見積りを貰ったけど金額が妥当か分からない
  • そろそろ塗替え時期だけど、建物の状態を知りたい
  • 前に塗替えをしてから8年以上経っている
  • お値打ちに済ませる方法を提案してほしい
  • 「今すぐやらないと」って言われたけど本当?
  • 他社に依頼したけど納得していない